小学校で2020年度から必修化されたことにより、ご家庭でも取り組みたいと考える方が増えてきましたよね。
たくさんの教材がある中、子ども用学習教材で有名なこどもちゃれんじの「こどもちゃれんじプログラミングプラス」が気になっている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、年中から始められるこどもちゃれんじプログラミングプラスの口コミ&実際に受講してみた感想をまとめています。
目次
こどもちゃれんじプログラミングプラスの口コミ

プログラミングプラスを始めようかなと思っても、正直気になるのは体験者の実際の感想ですよね。
低価格だけど子供は飽きる!?おもちゃの量は少ないけど楽しいという意見も!
長男のこどもちゃれんじ、プログラミングプラスも追加受講してるんだけと、パターンが少なくて早々に飽きてしまった…。
じゃんぷタッチは毎日続いてて、これだけでも十分だったなと思う。
もうしばらく様子見。— あいぼー (@aiboh) April 16, 2022
一方、こどもちゃれんじのプログラミングプラスは、おもちゃ(ブロック)の物としての出来は流石。
ただし問題(課題)に捻りとか美しさとかがなくて、単調。
— busy_bee (@busybee_x64) April 28, 2021
こどもちゃれんじのプログラミングプラスがスタートからゴールまでブロックを置いてそれをARでしまじろうがブロックの通りに動くというやつだった
分量は少なめだけど面白かった— 鈴花 (@bell_hana31) March 30, 2021
- 同じ教材を1年間使うのは飽きてしまう
- アプリがうまく読み取れない
アプリが上手く読み込めない場合は自然光の光だと読み込みやすくなります。
解決しない場合には電話で状況を伝えると対応してくれますので安心して受講できますね。
- 非常に安くお財布に優しい
- 隙間時間に使いやすい
- 説明がわかりやすい
- 子供が取り合いになる程楽しい
- ワークブックが丁寧で安心
考える力がつくし、幼いお子様でも安心して取り組める内容が評価されています。
また、価格の安さも魅力の一つとしてあげられていましたよ。
プログラミングの土台作りにおすすめの学習内容

初回に届くはっけんずかんとキットは1年間使用しますが、これにプラスしてワークブックや、アプリは毎号違ったものが届きます。
飽きない工夫がたくさん施されているのでいつも楽しく取り組めますよ。
こどもちゃれんじプログラミングプラスでは、「目標を定める→実行する→見直す」を繰り返し行うことでプログラミングの土台作りができ、考える力が身につきます。
そしてアプリに加え、ワーク、実際に手元にあるキットを使って動かすことで論理的思考力の向上を目指します。
繰り返し丁寧に学習できるので考えの定着に繋がります。
例えば、宝の地図を使って、スタートからゴールまでの道順を考えます。様々な指示のピースを使って川を飛び越えたり岩をジャンプしたりします。
ゴールまでの答えは一つではないので試行錯誤しながら何度も挑戦できます。
プログラミングプラスの受講料
支払方法 | 1カ月あたりの料金 |
---|---|
こどもちゃれんじを 受講している場合 | 1号あたり 1,090円×受講号数 |
こどもちゃれんじを 受講していない場合 | 1号あたり 1,676円×受講号数 |
お支払いは2023年度分一括払いのみになります。
1号のみのご受講はできませんので、注意してくださいね。
我が家の次男も2023年春から始めています!
こどもちゃれんじプログラミングプラスは、2023年度からすてっぷ(年中児)から受講できるようになりました。
2022年度に、年中の次男に「受講させたいなぁ」と考えていた私にとってはめちゃくちゃ羨ましい!
この春、年長になる次男に受講申し込みをしたところです。
届いたら、私自身の感想も追加していきますね。
こどもちゃれんじプログラミングプラスで論理的思考力が育つ

プログラミングプラスで試行錯誤を繰り返しながら遊んでいると、失敗してもなぜそうなったのかを考えるようになり、様々な角度から物事をとらえられるようになり論理的思考力が身につきます。
社会に出てからもこの考え方は非常に大切になるといわれています。
さらに、遊ぶ中でプログラミングに大切な順次や条件分岐などの考え方も養われます。プログラミングの基礎を幼いうちから身につけておくと学校で授業が始まった時でもスムーズに学び入れることができます。
\ プログラミング講座のみの /
受講も可能
リンク先:こどもちゃれんじ公式サイト
まとめ
年中から始められるこどもちゃれんじプログラミングプラスの口コミ&実際に受講してみた感想をまとめてきました。
ただ遊んでいるかのような楽しい取り組みの中で、自然とプログラミングの基礎が育まれますので無理なく続けていけます。
ご家庭で幼いうちからプログラミング学習を取り入れたいと考えている方に、お値段もお手頃で無理なく続けられプログラミングの基礎が身につくこどもちゃれんじプログラミングプラスは非常におすすめです!
途中解約もできますのでまずは始めてみてはいかがでしょうか。
\ プログラミング講座のみの /
受講も可能
リンク先:こどもちゃれんじ公式サイト