子供がプログラミングを学びたいというけど、もう高校生・・・
高校生からスクールに入れるのはもう遅い?

いいえ、まだ間に合います!

プログラミング学習といえば、幼児期から小学生が習う習うというイメージがありますが、高校生まで通える教室もあります。

高校生から始めるのは決して遅いというわけではなく、高校生から通わせるメリットもあります。

高校生からプログラミングスクールに通うメリット
  • 自分の意思で学ぶから習得が早い
    隙間時間をうまく使って学習できる
    最初からより高度な技術を学んでいける

高校生にもなると、親に強要されるのではなく、子供が自らの学びたいという意思で学んでいけるので、おのずと習得が早くなります。

また、「学びたい」という意識があれば、自分で隙間時間をうまく使って学習できるので、親が口出ししなくても子供自身がしっかりと学んでいけます。

さらに、小・中学生に比べて理解力も深まりますので、最初からより高度な技術の習得を目指せます。

もちろん、お子様の「学びたい」という意思があってこそですが、高校生からスクールに通うメリットはあります。

高校生まで通えるプログラミングスクール3選

以下に、高校生まで通えるプログラミングスクールをまとめています。

最年少では5歳(年長)から通っている子もいるので、高校生から通うことに焦りを感じてしまうかもしれませんが、先ほどもお話したように高校生だからこその通うメリットはあります。

高校生まで通えるプログラミングスクール
  1. LITALICOワンダー
  2. D-SCHOOL
  3. エジソンアカデミー

お子さまの「好き」を活かしたプログラミング学習をすることができますよ。

最後まで読んでいただけると嬉しいです。

ではどうぞ!

ゲームが好き!『LITALICOワンダー』

出典:LITALICOワンダー公式サイト

推奨年齢5歳(年長)〜18歳(高校3年生)
受講形態オンライン・通学もあり
入会金入塾金 ※初月のみ 16,500円(税込)
受講価格【ゲーム&アプリプログラミングコース】
1回の授業につき 5,500円(税込)
特長・「今後も続けさせたい」が97%、楽しく続けられる
・一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム
HTML / CSS / JavaScript を使った教材

ひとつめはLITALICOワンダーを紹介します。

年長から高校生までを対象としたプログラミングスクールで、子どもの創造力を伸ばす「IT×ものづくり」の教室です。

IT×ものづくりとは、日々進化しているテクノロジーを学びながら、たくさんのアイディアが生まれるものづくりをすることで、「プログラミングの技術」と「考える力」が同時に身につき、自分が思い描く創造力を形にしていくことが出来るようになります。

内容

コースは5つに分かれており、ゲームやアプリを製作したり、ロボット制作をしたり、ものづくりをしたり…お子さまのお好きな分野を選択して学ぶことが可能です。

例えばゲーム&アプリ製作コースは、対象年齢年長から高校生でゲームが好きなお子様にぴったりのコースです。パソコンやスマホで遊べるアプリ開発を通してプログラミングの基礎を学びます。

使用する教材は、Scratch、Viscuit、オリジナル教材などで、パソコン初心者のお子さまでも簡単に操作できますよ。

LITALICOワンダーは実際に教室に行って学ぶことも出来ますし、コースによってはオンライン授業を受けることも可能です。

忙しいご家庭やお子さまに合った習い方が選べるのは嬉しいですよね。

おすすめする人

・ゲームが好き

・アプリで遊ぶのが好き

・ものづくりが好き

そんなお子さまにおすすめしたい教室です。

Robloxがやりたい!『D-SCHOOL』

出典:D-SCHOOL公式サイト
推奨年齢6歳(小学1年生)〜18歳(高校3年生)
受講形態オンラインのみ
入会金なし
受講価格・月々プラン 月額4,980(税込)円/月
・年間プラン(月々払い)
1年間 月額3,980(税込)円/月
※年間で12,000円おトク!
特長・子供たちの大好きなゲームで楽しく学べる
・安心の低価格で自宅にいながらしっかり学習できる
マインクラフト、Scratch(スクラッチ)を使った教材

D-SCHOOLは、自宅で低価格でに学べる新感覚の小中学生向けオンラインスクールです。

D-SCHOOLは全国に150校以上展開しており、お子さまから大人まで大人気のマイクラやRobloxでプログラミングを学ぶ教室です。

これからの社会で必要となるデジタル教育を楽しく学べるプログラミングスクールで、プログラミング教育が今ほど浸透していなかった2014年からその重要性に気づき提供してきました。

内容

様々あるコースの中でも、高校生を対象としているのがRobloxコースです。

全世界のRobloxユーザーは1,5億人と言われている大人気のゲームで、ユーザーが独自のゲーム製作をするとともに全世界に向けて共有することができます。

Robloxコースではゲーム作りを通してプログラミングを学んでいきます。

映像とテキストを使用して学習すること、確認しながら進めることで学びが理解しやすいコース設計になっていること、そしてコンピューター操作や情報収集能力も合わせて向上していくことがこのコースの特長です。

楽しい教材を使用しながら、しっかりと本格的にプログラミングが学べるので、お子さまがぐんぐん成長していくこと間違いなしですよ。

おすすめする人

・ゲームが好き

・ゲーム作りがしたい

・楽しく本格的にプログラミングが学びたい

・失敗しても何度も挑戦する気持ちを持っている

そんなお子さまにおすすめしたい教室です。

\ 大人気の「マイクラ」で学べる /

リンク先:D-SCHOL公式サイト

D-SCHOOLの口コミを知りたい方はこちら!

ものづくりが好き!『エジソンアカデミー』

最後に紹介するのはエジソンアカデミーです。

ロボットの組み立てとプログラミングが両立できるプログラミングスクールです。

ロボット作り自体が簡単だからこそ本格的にしっかりとプログラミングを学ぶことができるのが特徴です。

エジソンアカデミーは、理解力、論理的思考力、創造力、プレゼンテーション能力の4つの能力が身につきますよ。

内容

毎月1体のロボット制作をしプログラミングをします。

2年間全40カリキュラムの中で、少しづつレベルアップしていくので飽きずに続けられますよ。

作例は身近にある、信号機や車、アーム付き配送ロボットなどで子どもにとって興味が湧くロボット作りがたくさんあります。

さらに、2年間のカリキュラムを卒業すると、3年目以降はエキスパートコースに加入することができます。

エキスパートコースではより高度なロボット作りが用意されており、ペットロボット、音と光のリズムゲーム、お絵描きロボットの制作やプログラミングが学べます。

テキストを見ながら進める授業内容で、個別学習スタイルです。

生徒5人に対して1人の先生がついているので、わからないことはすぐに質問して解決することができますよ。

おすすめする人

・ロボット作りが好き

・ものづくりが好き

・自分のペースでじっくり学びたい

そんなお子さまにおすすめしたい教室です。

まとめ

高校生になると学業に部活、バイトなど忙しくなるお子さまも多くいますよね。

今回紹介したプログラミングスクールは、忙しい中でも楽しく続けられて、進化し続けるAI社会に適応できる人材が育まれる教室ばかりです。

プログラミング力が重要視されるこの時代に、お子さまの選択肢を広げるサポートをしてあげられるのは親にとっても嬉しい事ですよね。

お子さまのゲーム好きやものづくり好きをさらに伸ばし、お子さまの技術として育んであげるのはいかがでしょうか。

おすすめの記事