Z会プログラミングはじめてみる講座は、全3回の短期講座でプログラミングの基礎作りや楽しさが学べる「Z会プログラミングシリーズ」の中のコースの1つです。

幼稚園の年長から小学3年生までの子供を対象にした講座で、パソコンまたはタブレットがあれば
すぐに始められます

まずはプログラミングを体験してみたいという初心者にぴったりの講座です。

※この記事には、PR広告が含まれます。

Z会プログラミングはじめてみる講座の口コミと評判を紹介します

良い口コミ
  • 手頃な価格で始められる
  • はじめてのプログラミングにちょうどいい
  • 幼い子供でもわかりやすい言葉で教えてくれる
  • 続けなきゃいけないというストレスがない
悪い口コミ
  • 教材が届くのに時間がかかる

良い口コミでは、値段が安くて気軽に始められることで、プログラミングを初めてやるお子様にちょうどいい教材だと感じている方が多かったです。

また、子供が途中で飽きてしまっても3カ月限定なので続けなきゃいけないというストレスもなく解約する手間もかからないので親の負担も軽くなります。

他にも、「学習内容が充実している」「自分の力で考えながら頑張っていた」「様々な使い方ができるので楽しめる」「試行錯誤しながら楽しそうだった」などの口コミがありました。

TEの後はZ会プログラミングはじめて講座。音を鳴らす課題、色んな楽器が出てくるので音楽好きの娘のテンションは高め。怪しい効果音ばっかり選んでた……

— むしこ (@6Frrf0MzGkVWGvP) August 30, 2022

Z会プログラミングはじめてみる講座、👧「今日もやりたい!」とリクエスト。

— むしこ (@6Frrf0MzGkVWGvP) July 31, 2022

もっとやりたいというお子さまの気持ちを大切にしてあげると、楽しく続けられそうですね。

3カ月の短期講座が終わっても「まだやりたい!」というお子様には、その後レベルアップしたコースに入会することもできます。

また、悪い口コミでは「教材が届くのが遅い」というものがありました。

公式HPでも確認しましたが、申し込みから家に届くまで約17日間と少々時間がかかります。

待ち遠しいですが、その間に学習環境を整えるなどしておきましょう。

幼児から学べるプログラミング学習!Z会はじめてみる講座で学べる遊び

Z会プログラミングはじめてみる講座では、毎月の学習のはじめに動画を見て今月できるようになることを確認します

毎月届く『やってみようブック』に沿って、4段階のスモールステップで進めていきます。

1つクリアするごとにシールを貼っていくことで目で見てできた感覚が掴むことができ、初めてのお子様でも最後まで楽しく取り組めます。

使用する教材は、全国の多くの小学校で導入されているプログラミングツール「Scratch」です。

簡単かつ直感的な操作で自分のアイデアが次々と形になって、実際に動かすことができます。

思ったとおりの動きになったときは、さらに喜びや楽しさを実感できます。

テキストに沿って作ってみたプログラムを動かし、思い通りの動きになるように、楽しく遊びながら試行錯誤を繰り返します。

思ったとおりの作品ができたら家族や友達と遊んだり、受講者専用サイト「マイルーム」から作ってみた感想を投稿することで振り返りを行います。

できた喜びを共有でき、Z会からのコメントをもらうことでもっとやりたいという気持ちがさらにアップします。

全3回の講座の中で、scratchの機能を使ったゲーム作りやオリジナル音楽づくりをします。

  • 第1回 ゲームをつくろう
  • 第2回 音楽をつくろう
  • 第3回 センサーで遊ぼう

3回目ではそれまでに習った学習を応用をして、より高度なプログラミングに取り組みます。

プログラミング初心者のお子さまや、プログラミングを知らないお子さまでも楽しみながら体験でき、プログラミングの基礎を身につけることができます。

プログラミング学習を始めるメリット3つ!

なぜ小学校からプログラミング学習必修化が始まったのでしょうか?

現在、社会全体のデジタル化が進む中で、将来的にどんな仕事にもプログラミングスキルが必要になると言われています。

さらにIT産業は拡大し人材の不足が予想される中、プログラミングスキルを持つ者の必要性を重要視しプログラミング学習が必修化されました。

でも、幼いうちからプログラミング学習を始める必要性はあるのでしょうか?

そんな疑問に!プログラミング学習を始めるメリットを3つに絞って紹介します!

1. 楽しく慣れ親しむことができる

幼いうちからプログラミング学習を始めると、柔軟な脳でスムーズに慣れ親しむことができます。遊ぶ感覚で楽しくプログラミングを身につけられますよ。

先取り学習ができ、大きくなってからのつまずきも少なくなるでしょう。

2. 試行錯誤して考える力が身につく

プログラミング学習をすることで、問題解決力や論理的思考力が身につきます。

何か問題があっても順序だてて考えたり、どうすることが最善かを考えられるようになります。

3. 将来の選択肢が広がる

なによりもプログラミングスキルがあると将来の選択肢が広がります。

とくにIT産業への就職には有利で、一般的に給与は高い水準だと言われています。

子どもは無限大の可能性を秘めていますので、少しでもサポートしてあげたいものですよね。

【まとめ】楽しく学べるプログラミング学習!幼児でも試行錯誤してプログラミングが身につきます

Z会プログラミングはじめてみる講座は、まだプログラミングを知らないお子様や、初心者のお子様にとてもおすすめです。

ゆくゆくプログラミングを習わせたいから、まずは楽しさを知ってほしい!と思う親御さんにもおすすめですよ。

年長さんでも、試行錯誤しながら自分で考えて学習ができますので親が完全にサポートしてあげる必要もありません。(※お子様がカードにかかれた指示を読める場合に限ります)

自主性も育まれ、プログラミングの基礎も身につく。そんなZ会はじめて講座で楽しく遊びながらプログラミングに親しんでみてはいかがでしょうか。

PR広告

\ 気軽に試せる3カ月の短期講座 /

リンク先:Z会公式サイト

おすすめの記事