在宅の時間が増える昨今、子供に何を与えようか迷ってしまいます。

「ゲームばかりやらせるのも目に悪いような気がする・・・」
「遊びながら、脳トレになるものはないかな。」

そんな方にはぜひ脳ブロックの『永久に遊べるパズル』を紹介します。

「永久に遊べるってどういうこと!?」

この記事では、脳ブロック『永久に遊べるパズル』を以下の点を重視してまとめました。

・種類
・対象年齢
・口コミ

ぜひ、参考にしてみてださいね。

脳ブロック「永久に遊べるパズル」は全部で5種類!

脳ブロック『永久に遊べるパズル』は、全部で5種類あります。

レベル1からレベル5まで、段階的に難易度が上がり難しくなっていきます。

ここでは正解がわかる写真も記載していますので、解答が分からなくて片付けられなくなってしまった方もぜひ参考にしてみてくださいね。

難易度名称値段ピース数解答
レベル1テトロミノ880(税込)10個783通り
レベル2ペントミノ990(税込)12個2339通り
レベル3ヘキサモンド1,100(税込)12個4968通り
レベル4ペントミノ・スクエア1,210(税込)13個16146通り
レベル5ヘプタモント1,320(税込)24個16146通り

一つずつ紹介していきます。

レベル1 テトロミノ

難易度名称値段ピース数解答
レベル1テトロミノ880(税込)10個783通り

黄色とオレンジ色のパズルがレベル1のテトロミノ。

一番レベルが低く、ピース数10個で正解を探します。

一番レベルが低いといってもその答えの数はなんと783通り!

初めて『永久に遊べるパズル』に挑戦する人であれば、まずはレベル1のテトロミノを購入することをおすすめします。

レベル2 ペントミノ

難易度名称値段ピース数解答
レベル2ペントミノ990(税込)12個2339通り

水色と青色のパズルがレベル2のペントミノ。

ピース数は12個で「レベル1とさほど変わらないのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、なんと答えの数は2,339通りと一気に跳ね上がります。

レベル1にある程度慣れてきたら、レベル2に挑戦してみてはいかがでしょうか。

レベル3 ヘキサモンド

難易度名称値段ピース数解答
レベル3ヘキサモンド1,100(税込)12個4968通り

紫色と赤色のパズルがレベル3のヘキサモンド。

中級から上級者向けで、なんと4,968通りという答えの数に驚きですがまだレベル3!

レベル1レベル2に比べると、ピースの形が多角形に変わり難易度も爆上がりです。

レベル4 ペントミノ・スクエア

難易度名称値段ピース数解答
レベル4ペントミノ・スクエア1,210(税込)13個16146通り

黄緑色と緑色のパズルがレベル4のペントミノ・スクエア。

レベル2のペントミノに正方形のピースを加えたもので、答えの数は16,146通り!

もう何が何だかわかりません。

公式ページによると1日に1つの答えを見つけたとしても、全ての答えをみつけるのに44年と3ヵ月かかるそうで、『永久に遊べる』という意味が分かってきました。

レベル5 ヘプタモント

難易度名称値段ピース数解答
レベル5ヘプタモント1,320(税込)24個16146通り

濃い紫色と濃い青色のパズルがレベル5のヘプタモント。

答えの数は10万通り以上で、なんと答えの正確な数字は未知数だという事です。

異次元の難しさだと記載されていますので、難しいことが好きな方は挑戦してみてはいかがでしょうか。

脳ブロック「永久に遊べるパズル」購入者の口コミをまとめました

購入者の口コミでは、

・1つ購入するだけで相当な時間を脳トレに使える
・持ち運びできるので隙間時間を利用して脳トレできる
・色がカラフルで綺麗だからつい集めたくなってしまう

というものが多数ありました。

永久に遊べるパズルはその名の通り、まさに『永久に遊べる』パズルです。

全5種類のパズルの答えを全て導き出すには永久に時間がかかりますから、1つだけの購入でも相当な時間集中して考えることができます。

また、クリアな色と美しい配色は見ているだけで癒し効果があり、持ち運びにも邪魔にならない大きさで、ついついケータイを使ってしまいがちな空き時間でも鞄から取り出して脳トレをすることができます。

日々コツコツと脳のストレッチを繰り返せば、柔軟な脳になることができます。

対象年齢は6歳!年齢に関わらず難しいレベル5にも挑戦できます

上記で紹介した全5種類のパズルの対象年齢は、すべて6歳からです。

小学校1年生くらいの子供が対象年齢になっていますが、難易度が低いものでも初めのうちは大人も難しく感じます。

また6歳より小さい子供でも挑戦することは可能ですが、小さめのパーツはペットや赤ちゃんが飲み込んでしまわない様に注意が必要です。

レベル5になると、対象が上級者であり異次元の難しさとなります。

初めのうちから難しい問題に挑戦しても、達成感が無く飽きる可能性がありますので、難易度の低い物から挑戦することをおすすめします。

パズル攻略の考え方は?

脳ブロック『永久に遊べるパズル』は、基本全てのピースをケースにいれるという遊び方です。

はみ出すことなく元の形になるようケースに入れ直します。

何度も何度も繰り返し挑戦することが答えを多く導き出すことに繋がりますが、攻略の方法はあるのか調べてみた所、テンヨー公式ページに記載がありました。

「パズルができたら、記録用用紙をプリントして、駒の形を書きこんでください。日付もおわすれなく。」

一度できたパズルを反転させたりすることで答えを多く導き出すようです。

さらに、形が難しい駒を始めに使い、単純な形の駒を残すといいという事に加え、両端から埋めていくのではなく端から順番に詰めていくことがコツだそうですよ。

何通りもある組み合わせを考えることでプログラミング的思考も養える画期的なおもちゃじゃよ。

【まとめ】永久に遊べるパズルは「飽きない」「持ち運べる」「楽しい」おすすめの脳トレ玩具です

昨今ではテレビやゲームが進化し、子どもたちはその面白さにどんどん引き込まれています。

しかし一説には、テレビを見ている時間は脳の動きが止まっているとも言われており、できることなら脳に良いことで楽しんでほしいと思う親心ですよね。

永久に遊べるパズルは、その答えの多さから飽きずに長く遊べて脳トレになります。

レベルも初級から上級まで幅広く取り扱っていますので、ご家庭に合わせて家族全員で楽しむことができます。

ぜひみなさんで遊んでみてはいかがでしょうか!

プログラミング知育玩具おすすめ!6歳〜8歳が楽しく遊べるおもちゃを厳選した記事もまとめていますので、他のおもちゃが気になるという方はぜひ参考にしてみてくださいね。

6歳〜8歳は遊びからいよいよ学習としてプログラミング思考に触れていけるようになる年齢なんじゃ!
本格的に学ばせたいと考えている親御さんは、プログラミングスクールを考えてみるのにもおすすめな時期なんじゃよ。

おすすめの記事