プログラミング教室ってたくさんあってどれがいいのか分からないのよね・・・
カイロ博士
子供に合うプログラミングスクールを選ぶのはなかなか難しいもんじゃのう・・・

この記事では、子供におすすめのプログラミングスクールの選び方を紹介しています。

小学生に人気の通信講座&オンライン・通学できる教室12社を比較していますので、自分の子供にぴったりのプログラミングスクールが簡単に見つけられます。

目次

子供におすすめのプログラミングスクールの選び方!気になる4つの項目で比較しました

「プログラミングスクールってどうやって選べばいいの?」と悩んでいるお母さんはたくさんいます。

子供に合ったプログラミング教室を選ぶなら、以下の4項目に注目して決めるのがおすすめです。

  1. 子供の年齢で決める!
  2. 学習方法で決める!
  3. 使用している教材で決める!
  4. 費用で決める!

気になるところから見てみて参考にしてくださいね。

1. 子供の年齢で決める!最年少は4歳(年中から)学べます

プログラミングを教材を使って学習できる最少年齢は4歳(幼稚園年中)です。

4歳から本格的にプログラミング的思考を学べるのは通信教育のワンダーボックスだけです。

しかし、最近ではこどもちゃれんじで2023年度からこどもちゃれんじプログラミングプラスを4歳(年中)から受講できるようになりました。

こどもちゃれんじでは、3歳(年少)から遊べるプログラミングおもちゃも登場しています。

スクールで通学しながら学べる最年少は5歳(年長)、オンラインでは6歳(小学1年生)から学べます。

小さいうちから教材を使ったプログラミングを学習させたいと考えているなら、年中〜小学1年生がおすすめです。

いち早くプログラミング学習を取り入れていきたいと考えている親御さんは、子供が年少になってから検討してみるのがおすすめじゃよ!

2. 学習方法で決める!自宅で教室で無理なく学べる方法を選ぼう

プログラミングスクールでの学習方法は大きく分けて3種類あります。

通信講座・オンライン・通学の3つです。

近くに通学できるプログラミングスクールがあり、費用面もクリアできるなら通学して学ぶことでより将来につながるプログラミングスキルを習得することができます。

なかなか近くに通える教室がなかったり、時間がなくて教室に通えないという方には通信講座やオンライン教室がおすすめです。

通学は送り迎えが必要だったり、親御さんの負担も大きくなるからのう。
自宅で無理なく学べるオンラインスクールの需要は増えておるんじゃよ!

3. 使用している教材で決める!レゴ(R)&マイクラなど興味のあるものを選ぶ

子供に人気のレゴ(R)やマインクラフト(マイクラ)を題材にした教材を使用しているプログラミングスクールもたくさんあります。

・レゴ(R) Z会プログラミングシリーズ(2023年4月の入会まで)・LITALICOワンダーCrefuse-crefus

・マインクラフト デジタネテックキッズスクール 

レゴ(R)やマインクラフトは子供たちも大好きなので、「学習」や「勉強」というよりも遊び感覚でプログラミングを学ぶことができます。

まずは、子供が楽しみながら学べることが一番じゃ!
子供が好きなことをベースに教室選びをしてみると長く続けられるぞ!

4. 費用で決める!長く続けていくならコスパの良さも大切

費用は、月々4,200円〜19,800円と幅広いです。

「プログラミング」という専門的な知識を学ぶため、ある程度の費用は覚悟しなければなりません。

しかし、中学生・高校生にもなればある程度は仕方ないかもしれませんが、幼稚園児から月々10,000円以上の費用をプログラミングスクールに捻出できる家庭はそれほど多くはありません。

プログラミングスクールは本格的に学ばせようとすると値段が高くなってしまうのが難点なんじゃ!

費用で選ぶなら、4歳から学べるワンダーボックスがおすすめです。

お得なきょうだい割があり、2人目からは月々1,850円(税込)で受講できます。

しかし、パソコンを使って本格的に学びたいならオンラインで学べるデジタネ一択でしょう。

子供に人気のプログラミング学習ができる講座12を比較しました!

講座名推奨年齢学習形態受講費用
1WonderBox(ワンダーボックス)4歳(年中)〜10歳(小学4年生)通信教育[12カ月一括払い]月々3,700円
[6カ月一括払い]月々4,000円
[毎月払い]月々4,200円
2進研ゼミ小学講座6歳(小学1年生)〜12歳(小学6年生)通信教育1カ月あたり
3,250円〜6,370円(税込)
(12カ月一括払いの場合)
※有料オプションあり
3スマイルゼミ6歳(小学1年生)〜12歳(小学6年生)通信教育1カ月あたり
3,278円〜6,270円(税込)
(12カ月一括払いの場合)
4Z会プログラミングシリーズ5歳(年長)〜15歳(中学3年生)通信教育1カ月あたり
1,980円〜(税込)
5ロッボクラブ5歳(年長)〜15歳(中学3年生)オンライン・通学入会金1万円(税抜)
※キャンペーン期間は除く
〈オンライン〉
・月2回コース 教材費込み
1回90分 13,800円(税込)
・月4回コース 教材費込み
1回90分 19,800円(税込)
〈通学〉
・教室によって変動あり
6LITALICOワンダー5歳(年長)〜18歳(高校3年生)オンライン・通学入塾金 16,500円(税込)
【ゲーム&アプリプログラミングコース】
1回の授業につき 5,500円(税込)
7デジタネ6歳(小学1年生)〜18歳(高校3年生)オンライン・月々プラン 月額4,980(税込)円/月
・年間プラン(月々払い)
1年間 月額3,980(税込)円/月
8アンズテック6歳(小学1年生)〜15歳(中学3年生)オンライン90分 × 月2回
¥8,500/月(税込9,350円)
90分 × 月3回
¥12,000/月(税込13,200円)
9e-crefusCrefus【オンライン】
8歳(小学3年生)〜15歳(中学3年生)
【通学】
5歳(年長)〜15歳(中学3年生)
オンライン・通学【オンライン】
小3〜ブロンズコース
月額8,800円
小4〜シルバーコース
月額9,350円
小5以上〜ゴールドコース
月額9,900円
【通学】
12,100円/1ヶ月 
初期費用 16,500円
10テックキッズスクール6歳(小学1年生)〜12歳(小学6年生)通学・受講料月額:19,000円(税別)
・教材費月額:2,000円(税別)
・PCレンタル:¥4,000 /月(税別)※入会金は無料
11エジソンアカデミー6歳(小学1年生)〜18歳(高校3年生)通学月謝は約9,000~12,000円
12Awesome Ars Academia(オウサムアルスアカデミア)6歳(小学1年生)〜18歳(高校3年生)オンライン月謝は約15,000~20,000円
入学金15,000円

1.WonderBox(ワンダーボックス)

ワンダーボックスは、4歳(年中)〜10歳(小4)の子供を対象にしたプログラミング通信講座です。

専用アプリと毎月届くキット(ワークブックやパズルなど)を組み合わせた常時10以上の「STEAM教育」を取り入れた教材で構成され、プログラミング、アート、パズルなど、多様なテーマから自由に学ぶことができます。

子供の意欲を引き出し、感性と思考力を育てることを目的としており、 教材の多くが最終的には正解のない自由な創作に行き着くように設計されています。 

新しさ1:注目のSTEAM教育分野 
新しさ2:デジタルとアナログのハイブリッド 
新しさ3:教育のプロチームの経験や知見を凝縮

以上の3つの「新しさ」で、思考力がバランス良く育ちます。

どんなに役に立つ知識やスキルがあっても、それを学ぼうとする「意欲」や理解できるだけの「思考力」がなければ身につきません。

幼少期の子供には、まず何事にも取り組んでみようとする意欲やどんなことからも学びを得る好奇心や感性を引き出すことこそが何よりも大切なことです。

ワンダーボックスを受講することで、遊びながら楽しく学べる環境を自然と作ることができます。

ワンダーボックスのプログラミング教材

ワンダーボックスは、年齢に応じたプログラムでそれぞれの年代に合わせた内容になっています。

発達段階において大切なことを楽しみながら感じ、考え、吸収していけるように、研究授業で理解を深めた「年代ごとの特徴」を意識して、教材がデザインされています。

年齢特徴
4歳〜(年中・年長)・思考と行動が同時、直感思考
・何にでも興味を持てる(苦手意識が固まっていない)
6歳〜(小学1年・2年)・思考と行動が同時、直感思考
・他人と自分を比較しはじめる(比較される環境が増える影響)
8歳〜(小学3年・4年)・論理的思考が少しずつできるようになり、忍耐力もつきはじめる
・好き嫌い・得意苦手を意識し始める

ワンダーボックスの料金設定

料金は、新しいSTEAM領域の幅広い学びを体験できるアプリとキットをすべて合わせた値段で、年齢が上がっても変化することなく、ずっとリーズナブルな価格で受講できます。

支払方法1カ月あたりの料金
12カ月一括払い月々3,700円(税込)
12か月分総額:44,400円(税込)
※6,000円お得
6カ月一括払い月々4,000円(税込)
6か月分総額:48,000円(税込)
※2,400円お得
毎月払い月々4,200円(税込)

兄弟姉妹で受講すると、「きょうだい割」制度でさらにお得に受講できます。

また兄弟姉妹で受講しても、おもちゃやチラシがいくつも届くということはなく、必要なものだけが1つの箱で届きます。

無駄なものが増えることもなく、一緒に学べるのは本当に嬉しいです。

お得なきょうだい割1人追加につき月々1,850円(税込)
※1人目の半額
きょうだい2人で受講した場合1人あたり月々2,775円(税込)
きょうだい3人で受講した場合1人あたり月々2,467円(税込)

ワンダーボックスはリーズナブルな価格で受講できて、無駄なものを増やさずにしっかりプログラミングを学びたい方におすすめじゃ!
兄弟姉妹で一緒に受講すれば、さらにお得に受講できるのも魅力なんじゃよ。

2.進研ゼミ小学講座

チャレンジタッチ小学講座を受講すると、無料でプログラミングの学習もできます。

基本の4教科に加えて、英語学習やオンラインライブ授業、過去月号のおさらい、電子書籍を約1,000冊読めるなど、追加受講費0円でいろいろな学習ができます。

その中に、プログラミング的思考を学べるカリキュラムもあり、チャレンジタッチ小学講座のみの受講料で小学生に必要なプログラムを全般的に学習できるのが魅力です。

さらに、プログラミングに特化して学びたい場合は、有料オプション講座でよりしっかりと学ぶこともできます。

有料オプション講座は「Scratch(スクラッチ)」を使った教材で、お子様のプログラミング経験に合わせて2つのレベルが選べます。

プログラミング的思考を構成する考え方を学び、プログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」を使って、さまざまなゲームのプログラムを組む力を身につけることができます。

進研ゼミ小学講座のプログラミング教材(無料版)

全学年に対応したプログラミング講座で、子供の年齢に合わせたテーマでプログラミング的思考を養えます。

さらに、教科の学びを深める教科×プログラミングや、情報を安全に活用する力をつける「情報モラル」、デジタル機器を効果的に活用できる「情報デザイン」で正確にタイピングするスキルも見つけることができ、将来にもつながります。

進研ゼミ小学講座の料金設定

各学年によって料金が異なります。

詳しくは公式サイトをご確認ください。

支払方法1カ月あたりの料金
12カ月一括払い月々3,180円〜5,830円(税込)
12か月分総額:39,660円(税込)73,660円(税込)
6カ月一括払い月々2,530円〜6,290円(税込)
6か月分総額:21,180円(税込)37,740円(税込)
毎月払い月々3,930円〜6,540円(税込)

進研ゼミ小学講座のプログラミング教材(有料版)

有料オプション講座では、見てわかる「授業」とブロックプログラミングによる「実践」のWレッスン学習で、さらにレベルアップしながら「問題解決力」まで身につく本格的なプログラミング思考を習得することができ、理解を深めていけます。

2022年4月からは、学年や「Scratch」経験に合わせて、受講を開始するレベルを選べます。

進研ゼミ小学講座の有料オプション教材「プログラミング講座」の料金設定

有料オプション教材「プログラミング講座」の料金は全学年共通となっています。

基本のチャレンジタッチの受講料に、下記の料金がプラスされます。

有料オプション講座のみの受講はできません。

支払方法1カ月あたりの料金
12カ月一括払い月々2,900円(税込)
12か月分総額:34,800円(税込)
6カ月一括払い月々3,300円(税込)
6か月分総額:19,800円(税込)
毎月払い月々3,480円(税込)

学校で学ぶ5教科を軸に、さらにプログラミングも学びたいというお子様におすすめじゃ!
学校の授業を予習・復習できるから、成績も上がって言うことなしじゃよ。

3.スマイルゼミ

スマイルゼミでは、各学年に応じた教科に加えて教科に関連したテーマで「プログラミング的思考力(論理的思考力)」を養いながら「教科の学び」を深めます。

有料オプション講座はなく標準コースに無料で搭載されたプログラムですが、追加料金なしでも学習内容は充実したものとなっています。

プログラミングに特化しなくても、普段の学習に加えてプログラミング的思考力も養っていきたい方にはスマイルゼミがおすすめです。

注意!

プログラミング学習は、春、夏、冬休みに合わせて年に3回配信されます。
よって、スマイルゼミを始めてもすぐにプログラミング学習ができるわけではありません。
すぐにプログラミングを学習したい方は、長期休みに入る前に入会するのがおすすめです。

スマイルゼミ小学講座のプログラミング教材

タブレットを使って試行錯誤しながら、楽しく学習できて論理的思考力を身につけられます。

各教科で習った知識を活用しながら与えられた課題をクリアし、論理的に考える力を養いつつ知識の定着を促していきます。

スマイルゼミ小学講座の料金設定

各学年によって料金が異なります。

詳しくは公式サイトをご確認ください。

支払方法1カ月あたりの料金
12カ月一括払い月々3,278円〜6,270円(税込)
12か月分総額:39,336円〜75,240円(税込)
6カ月一括払い月々3,718円〜6,710円(税込)
6か月分総額:22,308円〜40,260円(税込)
毎月払い月々4,268円〜7,260円(税込)
スマイルゼミは、プログラミングよりも学校の勉強を中心に学びたい方におすすめじゃのう。
プログラミング学習は春・夏・冬休みに合わせて年に3回配信じゃから、しっかりプログラミングを学びたい子には物足りないかもしれんのう。

\ タブレットで学ぶ /
小学生向け通信講座

リンク先:スマイルゼミ公式サイト

スマイルゼミプログラミング講座の口コミはこちら!

4.Z会プログラミングシリーズ

Z会の通信教育が手掛ける【Z会プログラミングシリーズ】です。

小学生〜中学生が将来、社会で活躍するためにも必須となるプログラミングについて、体系的なカリキュラムで学ぶことができ、自ら未来を切り開いていく底力を育てます。

Z会プログラミングシリーズの各講座では、プログラミングの技術そのものを学ぶだけではなく、その経験をとおして知識を活用することを重視しています。 

学年が進むにつれて重要度が増してくるプログラミング学習は、 小学校のうちから取り組んでおくと大きなアドバンテージになります。 

「試行錯誤」を繰り返しながら、自分で考えたものを形にしていきます。

実際に自分の手でブロックやロボット・アプリを動かし、プログラミングの楽しさを実感しながら課題解決力を自然に伸ばすことが可能です。

Z会プログラミングシリーズのプログラミング教材

Z会プログラミングシリーズは、大きく分けて4つの講座から成り立っています。

学年や学習内容に応じて、自分に合ったものを選んで受講できます。

  • Z会プログラミングはじめてみる講座
  • Z会プログラミング講座 みらい with ソニー・グローバルエデュケーション
  • Z会プログラミング講座 with LEGO® Education(2023年4月の入会まで)
  • Z会プログラミング講座 with Scratch

Z会プログラミングシリーズの料金設定

講座内容推奨学年受講価格
Z会プログラミングはじめてみる講座年長〜小学3年生月々1,980円(税込)
全3回
Z会プログラミング講座 みらい 
with ソニー・グローバルエデュケーション
・スタンダード1
小学1〜4年生

・スタンダード2
小学2〜5年生

・スタンダード3
小学3〜6年生
毎月払い
月々5,280円(税込)
12カ月一括払い53,856円(税込)
1カ月あたり4,488円(税込)
全12回/1年間
【KOOV®アドバンスキット】
スタンダード3まで3年間使用します
Z会特別価格24,970円(税込)
(初回のみ:3年間利用で1カ月あたり約694円)
Z会プログラミング講座 
with LEGO® Education
・SPIKE™ベーシック編
小学2〜5年生

・標準編
小学3~6年生
・SPIKE™ベーシック編
毎月払い
月々5,500円(税込)
12カ月一括払い56,100円(税込)
1カ月あたり4,675円(税込)
全12回/1年間
【レゴ® エデュケーション
SPIKE™ベーシックセット】
キット価格35,200円(初回のみ)

・標準編
毎月払い
月々6,160円(税込)
12カ月一括払い62,832円(税込)
1カ月あたり5,236円(税込)
全12回/1年間
【レゴ® エデュケーション
SPIKE™ プライムセット】
キット価格44,000円(初回のみ)
Z会プログラミング講座 
with Scratch
小学1年生~※
※小学1・2年生のお子さまは、おうちの方といっしょに取り組むことをおすすめします。
毎月払い
月々3,506円
12カ月一括払い35,759円 (税込)
1カ月あたり2,980円 (税込)
全12回/1年間
申し込みの時期に関わらず、最初のテーマから順に教材が届きます。

Z会は、初回の教材費が高くついてしまうのが難点じゃが、月々の値段は比較的安く本格的に楽しくプログラミングを学習できるのが魅力なんじゃ!

5.ロッボクラブ

出典:ロッボクラブ公式サイト
推奨年齢5歳(年長)〜15歳(中学3年生)
受講形態オンライン・通学もあり
入会金1万円(税抜)
※キャンペーン期間は除く
受講価格〈オンライン〉
・月2回コース 教材費込み 1回90分 13,800円(税込)
・月4回コース 教材費込み 1回90分 19,800円(税込)
〈通学〉
・教室によって変動あり
特長・ネイティブと英語でプログラミング授業ができる
Scratch(スクラッチ)を使った教材
・3Dモデリングや電子回路設計、アプリ制作も可能
・世界に通じるSTEAM教育

ロッボクラブは、「英語」も「プログラミング」も学べるロボットプログラミング教室になります。

ネイティブと英語でプログラミングを学ぶことで、自然と英語に「触れて、慣れて、使う」ことができるようになります。

日本語のサポートもありますので、英語の知識が全くなくても大丈夫です。

日本語もできるネイティブの先生から学ぶことで、自然と英語が身についていきます。

また、プログラミングだけじゃなく、3Dモデリング、電子回路設計、アプリ開発も学校の授業でも使われる「Scratch(スクラッチ)」を使った教材で学ぶことができ、将来的に本当に使える知識と技能を身につけられます。

インターナショナルスクールに通う生徒や、海外在住の生徒も多く、グローバルな環境の中で成長できます。

フィンランドのヘルシンキ大学にて教育プログラムとして昇華されたROBBOの教育システムは、「Google RISE Awards」や「START UP FUKUOKA CITY」で優勝し21ヵ国300校以上の学校で採用されています。

6.LITALICOワンダー

出典:LITALICOワンダー公式サイト
推奨年齢5歳(年長)〜18歳(高校3年生)
受講形態オンライン・通学もあり
入会金入塾金 ※初月のみ 16,500円(税込)
受講価格【ゲーム&アプリプログラミングコース】
1回の授業につき 5,500円(税込)
特長・「今後も続けさせたい」が97%、楽しく続けられる
・一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム
HTML / CSS / JavaScript を使った教材

LITALICOワンダーは、 LITALICOワンダーは主要駅周辺を中心に教室を開校し、楽しくものづくりができる空間を提供する「IT×ものづくり教室」です。

ゲーム&アプリプログラミング以外に、ロボットクリエイトやデジタルファブリケーションなど、300以上の独自コンテンツから一人ひとりに合わせた「オーダーメイドカリキュラム」で学べます。

興味や得意、ペースに合わせて、将来に活きる力を習得でき、テクノロジーを活用したものづくりを通じて、基礎技術力の習得はもちろん、 自分で考え形にする経験をすることで、 自尊心を育て、創造力や試行錯誤する力を育むことを目指しています。 

また、「LITALICOワンダー」の運営元・株式会社LITALICOは、 発達障害・ADHD・学習障害のある子供への学習支援・教育支援を行う「LITALICOジュニア」を運営しています。

学習やコミュニケーションに不安のあるお子様でも、安心して学習できるのが魅力です。

7.デジタネ

出典:デジタネ公式サイト
推奨年齢6歳(小学1年生)〜18歳(高校3年生)
受講形態オンラインのみ
入会金なし
受講価格・月々プラン 月額4,980(税込)円/月
・年間プラン(月々払い)
1年間 月額3,980(税込)円/月
※年間で12,000円おトク!
特長・子供たちの大好きなゲームで楽しく学べる
・安心の低価格で自宅にいながらしっかり学習できる
マインクラフト、Scratch(スクラッチ)を使った教材

デジタネは、自宅で低価格でに学べる新感覚の小中学生向けオンラインスクールです。

子供達に絶大な人気を誇る「マインクラフト」や欧米やアジアの子どもたちが熱狂している「Roblox(ロブロックス)」をはじめ、Scratch(スクラッチ)やJavaScript も取り入れた幅広い範囲でプログラミングを学べるコースが充実しています。

英語&プログラミング、ロボットなどの学びも各コース通じて充実しており、子供の遊びやゲームが学びに変わります。

\ 大人気の「マイクラ」で学べる /

リンク先:デジタネ公式サイト

デジタネの口コミを知りたい方はこちら!

8.アンズテック

推奨年齢6歳(小学1年生)〜15歳(中学3年生)
受講形態オンラインのみ
入会金12月末までに体験申し込みの方限定
入会金 & 1ヶ月レッスン無料
受講価格90分 × 月2回
¥8,500/月(税込9,350円)
90分 × 月3回
¥12,000/月(税込13,200円)
特長・Scratch(スクラッチ)、Unityを使った教材

アンズテックは、小中学生専門のオンラインプログラミングスクールです。 

現役のプログラマーが教えるゲームプログラミングで、初めての方から上級者まで本格的なプログラミングを楽しく学習できます。

オンラインで全国どこでも自宅から受講可能で、教室への通学はなくビデオ通話を利用することで一人ひとりに合わせた個別対応が可能です。

レッスンの最初と最後に発表の時間があり、自分の考えを言葉にしてアウトプットすることで、コミュニケーションスキルの向上を目指します。

また、プログラミング教室の多くはロボットを利用したカリキュラムがほとんどです。

しかし、アンズテックではロボットを使わず、ゲームやアプリに特化したカリキュラムなので、パソコンに触る時間や設計を考えることにより多くの時間を使うことができます。

\ パソコンをしっかり触りたいなら /

リンク先:アンズテック公式サイト

アンズテックの口コミを知りたい方はこちら!

9.Crefus(クレファス )

推奨年齢5歳(年長)〜15歳(中学3年生)
※オンラインは8歳(小学3年生)〜
受講形態オンライン・通学もあり
入会金初回教材費 30,590円〜59,520円
受講価格12,100円/月〜18,700円/月
特長・Scratch(スクラッチ)、Unityを使った教材

Crefus(クレファス)は、全国に教室を展開するプログラミング教室です。

自宅でレゴ社のキットを使ったロボット製作とプログラミングを通じて理数系学ぶ新しい受講スタイルです。

Crefusでは知識を詰め込むだけの学習ではなく、ロボット製作を通じて教育カリキュラムに基づいた体験的な学習や問題解決能力を養う学習により、知的好奇心や探求心、論理的な思考力、表現力の育成を目指しています。

2003年から教育カリキュラムの構築と実践をしてきた歴史があり、子供たちの大好きなレゴ社の教材「教育用レゴ(R)・マインドストーム(R)」を日本で初めて取り入れたスクールです。

既に1万人以上の修了生を輩出した他、世界最大級のロボット競技会「FLL(ファースト・レゴ®・リーグ)」などにも日本代表として毎年出場しています。

\ 大好きなレゴ(R)で学べる /
 ロボット×プログラミング

まずは無料体験授業へ

Crefus(クレファス )の口コミと評判を知りたい方はこちら!

キックスプログラミングの口コミと評判を知りたい方はこちら!

10.Tech Kids School(テックキッズスクール)

『Tech Kids School』(テックキッズスクール)は、全国約700人の小学生が在籍する小学生向けプログラミングスクールです。

自宅でしっかりプログラミングを学びたい方におすすめです!

プログラミングスキルを身につけることだけが目的ではなく、テクノロジーを武器として自らのアイデアを実現し、社会に能動的に働きかけることができる人材を育成します。

2013年からAbemaTVなどのサービスを手がけるサイバーエージェントが運営する老舗スクールで、卒業生は累計5,000人以上です。

その実績からメディアや雑誌にも数多く取り上げられています。

子供達に実践的な実力を身につけてもらうため、本格的なカリキュラムとなっています。

『Tech Kids School』(テックキッズスクール)では、楽しいオンライン教材を使って1回のレッスン内で1つのゲームを自宅で作り上げていきます。

全部で420ものレッスンが用意されており、内容も本格的です。

自分の作品を発表するプレゼンテーションの機会も定期的に設けており、プレゼンテーション力も磨けるので 、人前で話すことに物怖じしない度胸を養うことができます。

\ コンテスト実績NO.1 /

60分の無料体験レッスンを実施中

テックキッズスクールの口コミと評判を知りたい方はこちら!

11.エジソンアカデミー

加盟教室数、国内最大級の子供向けロボットプログラミング教室です。

「アーテックエジソンアカデミー」は学校教材メーカーのアーテックが 長年教育現場で培ったノウハウを活かし開発したロボット教材と、MIT(マサチューセッツ工科大学)が開発した子供向け教育用ソフト 「スクラッチ」をベースにロボット用に改良したプログラミング環境を使った他社では真似できないオリジナルのカリキュラムでプログラミングを楽しく学べるスクールです。

プログラミング教育は2020年より小学校でも必修化になり、既に入試に取り入れている学校も出てきた日本はもちろん、世界的にも注目されている教育です。

現在のアーテックエジソンアカデミーの規模感は、加盟教室数が全国45都道府県約900教室でプログラミング教室としては圧倒的な数を誇ります。

「初回授業からプログラミングが出来る」「ロボット作りとプログラミングの両方が体験できる」「国内最大級の教室数」「スクール終了後も教材で楽しめる」「国際大会(URC)に出場することも出来る 」「低学年向け講座「自考力キッズ」から受講すると最大5年学べる」などの特長があります。

12.Awesome Arts Academiaオウサムアルスアカデミア

出典:Awesome Arts Academia公式サイト

推奨年齢6歳(小学1年生)〜18歳(高校3年生)
受講形態オンライン
入会金15,000円
受講価格15,000円〜20,000円/月
特長・プログラミングと英語が同時に学べる
・多国籍・最先端のIT企業が提供するカリキュラム
・講師は、現場で活躍できる「現役レベル」のエンジニア

Awesome Arts Academiaオウサムアルスアカデミア)は、プログラミングと英語が自然に学べるオンライン・セカンドスクールです。

小学校低学年では、Scratchを活用してゲーム感覚でプログラミング的思考の基礎を身に付けられます。

小学校高学年では、キーボードでアルファベットを打ち込みプログラムを書けるようになります。

世の中で公開されているような「一般的なWebサイト」を作ることができるようになれます。

世界11カ国の大学と提携する教育のスペシャリスト企業が監修したプログラムで、レベルの高い講師が2名体制で、お子さまの学習をサポート。講師は、現場で活躍できる「現役レベル」のエンジニア。

18歳を迎える頃には、世界中どこでも通用する技術である「プログラミング」と、世界で最も話されている言語である「英語」が同時に身につきます。

リンク先:Awesome Arts Academia公式サイト



【まとめ】無料体験を活用してお子様にあったプログラミングスクールを見つけよう!

子供におすすめのプログラミングスクールの選び方と、人気の12社を比較してきました。

プログラミングスクールは、子供が無理なく続けられることを重視して選ぶのが一番です。

「遊び感覚で楽しく学べる」ことを意識してスクールを選びましょう。

子供の好きなことや、得意なことはそれぞれ違います。

まずは無料体験をして、自分のお子様に合ったプログラミングスクールを見つけましょう。

おすすめの記事